
「3年で世界一」の表紙です
近日発売予定の電子書籍について詳細をお知らせいたします。
【電子書籍の概要】
タイトル;3年で世界一 僕らのモルック最短攻略法
著者;室屋 拓
「2024モルック世界大会in函館」優勝
明石モルック倶楽部 キャプテン
発売予定日;2025年3月31日(月)
販売価格;1,400円(税別)
発行;心書院株式会社
ISBN 978-4-9912348-5-9
※このコンテンツは電子書籍でのみ発行します。
主要なオンライン書店(電子書籍販売サイト)で販売される予定です。
【目次】
推薦の言葉 (日本モルック協会代表理事 八ツ賀秀一氏)
はじめに
第1部 明石モルック倶楽部
第1章 明石モルック倶楽部の誕生
モルックとの出会い/明石モルック倶楽部の誕生/3年で何かを達成しよう/初めてのイベント開催/明石の頭脳! P君との出会い/P君が明石に参加/P君とデータ/明石の目標「勝ち続けるモルック」/「正確なモルック」で勝ち進む
第2章 正確な投擲(データ主義)
データを重視したモルック/データ項目の説明/実際の成績表①リーグ戦ランキング/実際の成績表②個人成績の推移/データ主義のメリット/データ主義のデメリット
第3章 投擲技術の磨き方
(1)明石の練習方法
最も大切にしていること/優先すべき練習内容/1年目と2年目にやったこと/世界大会に向けた調整
(2)投擲技術のコツ
順手投げ/裏投げ/ブレイク・飛ばし・ガシャ/ふわり/縦投げ・斜め投げ・遠投/小技よりも優先すべきことがある
第4章 基本戦術
(1)明石の基本戦術
先攻ゲームとブレイク/先攻は点差とターン差を意識しよう/後攻ゲーム時のアドバイス/先攻時に逆転されたら意識すること/積極的に外部と交流しよう
(2)スキットルの組合せを身につける
スキットルのパターンを覚えよう/残り2投のゾロ目パターン/残り3投のゾロ目パターン/モルックで避けたい点数
第5章 迅速な決断(脳の共有)
明石の技術力は世界一ではない/モルックは決断のスポーツ/過酷なスポーツ/司令塔の必要性と資質/決断するには勇気がいる/司令塔をフォローする/目標は「あうんの呼吸」/脳の共有トレーニング
第2部 モルック世界大会
第6章 世界大会決勝戦
決勝戦の舞台裏/第1ゲーム/第2ゲーム/第3ゲーム/第4ゲーム/第5ゲーム/第6ゲーム
第7章 世界大会での明石モルック倶楽部
ヨシアキ君が出場できない!/救世主、現る/世界チームの始動/マメシーバカップで初優勝/ジャパンオープンでボロ負け/世界一のチームになれた理由/白井さんと、どぅ君
最終章 未来への挑戦
僕がやりたいこと/お世話になっている皆様へ/明石モルック倶楽部の皆さんへ
【お問い合わせ先】
◎モルックのルールなど詳しく知りたい方は、日本モルック協会の公式WEBをご覧ください(https://molkky.jp/)。
◎著者(室屋拓さん)に関するお問い合わせ(取材等)は、著者または明石モルック倶楽部にお問い合わせください。
◎このコンテンツは電子書籍でのみ販売します。現時点では紙の書籍の発売予定はございません。電子書籍の販売に関するお問い合わせは心書院にメールでお問い合わせください(kokoroshoin111@gmail.com)。取材で事務所を不在にしていることが多いため、電話によるお問い合わせは御遠慮ください。